2014-06-01から1ヶ月間の記事一覧

2年生 総合的な学習

2年生は,この夏休みに行うキャリア・スタート・ウイークの 取組をしています。今日の2時間目,3時間目に小ホールでこれ からの流れや職場についての話があります。 ビジネス・マナーの講習会を7月8日(火)に大竹高校の先生 をお招きして行います。

 練習試合

バスケットボールは,広島市内の中学校から男女が 練習試合に来てくれました。大歓迎です。新しい体育 館でしっかり体を動かしてください。 試験開けの日曜日,家でゆっくりしている人も多い ことでしょう。 来週は,3年生は7月2日(水)の午後に上級学校訪…

土曜日の中学校

雨の日の土曜日,朝早くから部活動に参加するため 登校しています。ソフトテニス部は,雨のため大ホー ルで練習をしています。小ホールは,小学校2年生の PTCAのため使えません。そのため,卓球部は,廊 下で練習です。野球部は,小雨の中外で練習を開…

今日からプール授業

今日,期末テストが終わりました。4時間目から 普通授業です。早速,4時間目の保健体育の授業は, プールの授業になりました。気温29.5度 水温27.0 度でした。自分の体を鍛えましょう。

7月2日 水曜日 中学校3年生 上級学校訪問

7月2日に大竹高校に中学校3年生が訪問します。 学校説明と体験授業(英語 理科 保健体育)があ ります。スクールバスで往復します。3年生は,学 習面や生活面についていくつかの質問をします。

期末テストです

今日から期末テストです。みなさん 早めに登校しています。 音楽,英語,理科です。昨日の放課後,今日の試験の学習のた めの忘れ物をしたと学校に来ている人がいました。忘れ物をし ないようにしましょう。ロッカーの中のものの確認をしてくだ さいね。

明日から期末テスト

明日から期末テストになります。準備は,いかがでしょうか。 寸暇を惜しんで学習している生徒も見られました。しっかり復 習しておきましょう。

期末テスト

期末テストの時間割 25日(水曜日)音楽 英語 理科 26日(木曜日)技術・家庭 数学 国語 27日(金曜日)美術 社会 保体 になります。 毎日,テスト後は授業になります。 毎日,6時間授業になります。 中学校は,涼しい風が吹いています。 瀬戸内海や…

上級学校オープンスクール

中学校3年生は,今オープンスクールの 申し込みをしています。大島商船高等専門 学校と高水高等学校へは,先日行ってきま したが、他の高等学校のオープンスクール は、6月から9月にかけて行われます。 事前申し込みが必要で,今週が申し込み 数のピークに…

1学期 期末テスト

今週,25日水曜日26日木曜日27日金曜日に 期末テストがあります。試験範囲は先週配りま したからしっかり復習をしましょう。

専門委員会

今日は,専門委員会があります。委員長が司会をして 生徒総会で決まったことを進めていきます。生徒との皆 さん協力をお願いします。

救急救命講習

中学校2年生が,3時間目4時間目で救命救急講習を 受けました。真剣に受けています。

防犯教室

今日は,防犯教室がありました。大竹警察署の方に 薬物乱用防止やIT犯罪について話をしていただきまし た。映像を使って説明していただき,熱心に聞いてい ました。

研修会

午後から研修会がありますので,4時間授業で 下校になります。完全下校は,13:15です。 立戸方面は,通学路の変更がありますので,変更 した通学路で下校しましょう。

救命救急講習

今日は,プールで救命救急講習が ありました。事故のないように努め ていきます。

部活動

日曜日にいくつかの部が活動しています。 小ホールと大ホールを使います。大ホール では,近郊の中学校と練習試合を行います。 シルバー人材センターの方が,来られて 校舎周りの整備を行っています。

環境整備

朝から環境整備を行いました。 多くの保護者の方や生徒たちが 一生懸命校舎内外を掃除をして くださいました。これからも校 舎を綺麗に保ちましょう。

基礎・基本英語学力検査

基礎・基本の英語学力検査を行っていました。 放課後,一人ひとりに学力テストを行いました。 2年生が対象です。日頃からテレビや英語で英 会話を聞くようにしましょう。 昨日の生徒総会の写真です。

生徒総会

生徒総会が6時間目にありました。意見を出してよりよい 生徒会にしようとする意気込みが感じられました。 クラスアピールが最後にありました。 写真は,各クラスのアピールです。

小学校・中学校 朝会

朝会がありました。生徒総会に向けての 話が生徒会執行部からありました。しっか りこれからのことについて話し合いましょ う。 3年生は,復習テストが今日終わりまし た。18日からテスト週間になります。期 末テストまであと2週間になりました。

上級学校訪問

3年生は,上級学校訪問に行きました。 短学活後に,2台のバスで出発しました。午前中に高水高等学校へ行き,午後は大 島高等専門学校に行きます。

復習テスト 

3年生は、今日と明後日復習テストを します。範囲は、すでに配布しています のでそれを参考にしてください。 2年生は、明日基礎基本調査になりま す。今までの復習をしてください。

部活動

今日は,晴天です。屋内の部が活動しました。 バスケットボール部女子が午前中,男子が午後 大ホールで練習しました。小ホールでは,卓球 部が練習をしました。 3年生は,明日から復習テストです。また, 進路希望調査用紙も遅れないように提出してく ださ…

基礎基本テスト・復習テスト・英語検定

昨日は,中学校で英語検定が放課後に 行われました。多くの生徒が受検してい ました。 9日11日は,3年生の復習テスト,10日 は2年生の基礎・基本テストになります。 しっかり復習をしましょう。

 弁当の日

9日月曜日は,弁当の日になります。どのような弁当を作るかを 生徒に計画して,絵に描き,色つけをしてもらいました。食欲をそ そるようなものもありました。月曜日が楽しみです。

中間テスト返却

中間テストが返却されています。きちんとまとめて いますか。復習するときに使うことがあるかもしれま せん。ファイルしておきましょう。 生徒総会に向けての取組が始まります。これからの 生徒会のことをしっかり考えてほしいものです。

全校朝会

今日は,小学校の増井先生のお話を聞きました。 災害時の避難についてのお話でした。「おはしも」 「おさない」「はしらない」「しゃべらない」 「もどらない」を励行しようという内容でした。 小学生・中学生ともにしっかり聞いていました。

小方学園歌 ダンス TVで紹介

午後6時からのRCC局で小方学園歌のダ ンスが放映されました。 「海外で活躍のダンサー ふるさとの中 学校と交流」というタイトルでした。 三宅由利子さんプロデュースのダンス で,生徒たちは,とても楽しく踊ること ができたようです。

運動会 片付け

運動会の片付けを手伝っていただき,ありがとう ございました。グランドは,きれいになりました。 今日は,昼から雨が降るということでテントの屋根 を片付けました。いくつかの部が活動しています。 6月9日は,弁当の日で弁当を持参することになって います…

運動会 

9時より大運動会がありました。 たくさんのご来校ありがとうございました。いくつか写真を載せます。