2015-02-01から1ヶ月間の記事一覧

部活動

今日も晴天で多くの部が午前中に活動しました。 だんだんあたたかくなったので活動しやすくなっ ています。練習試合もこれから入ってくるようで す。

学年末テスト 返る

1年生2年生は,各教科のテストが返却されています。 満足のいく結果でしたか。3学期の通知表を評定を気に する生徒もいました。しっかり復習をしましょう。

提出物

学年末テストが今日終わりました。いろいろな提出物があり, 一生懸命やって提出していました。中には,再提出もあり,家で やってくる人もいました。 部活動も再開しました。1年生2年生のみなさん明日もしっか り活動しましょう。

2日目 期末テスト

期末テスト2日目でした。3時間テストで 5時間目まで1年生2年生は授業がありまし た。あと1日です。しっかりまとめをしまし ょう。

学年末テスト

今日から学年末テストです。一生懸命取り組んでいました。 特に昼休みも光の庭の周りで教え合いをする姿が見られまし た。明日,明後日とあります。しっかりまとめをしましょう。 給食のタコボールは大人気でした。おかわりがあり,多く の生徒が挙手して食…

明日から学年末テスト

明日から今年度最後の定期テストになります。 それに合わせてワークブックやノートの提出に 力を入れている人が多く見られました。テスト 終了後にそれらの提出があります。しっかりま とめましょう。

雨の一日

今日は,雨の一日でした。学年末テストに向けて 一生懸命勉強していることでしょう。少しは息抜き をしていることでしょう。

期末テスト前の中学校

今日の中学校には,数人の小学校や中学校の先生方がおられます。 3学期のまとめをされておられました。 24日火曜日から3日間学年末テストになります。しっかりまと めをしておきましょう。

期末テスト

来週はテストになります。今日は,早めに下校して テストに備える人が多く見られました。是非,しっか りまとめをしましょう。 3年生の私立高校の入試があり,朝早くから駅に集合 して試験に臨みました。 また,選抜願いを公立高校に提出して受験番号をい た…

ノーチャイムデー

今週からノーチャイムデーを行っています。学園全体で行っていますので 時計を見ながら行動しています。掃除の放送もありません。掃除も無言清掃 を心がけています。静かな中学校になっています。

 中学校朝会

新執行部による朝会を初めて行いました。執行部の 役員から話があり,小方中ギネスの表彰がありました。

篆刻

3年生は,自分の名前の篆刻を作っています。 ほぼ全員出来上がりました。PTA新聞の「お かの里」に載せます。創意工夫をこらしたもの を見てください。 3年生は,自分の名前の篆刻を作っています。 ほぼ全員出来上がりました。PTA新聞の「お かの里…

生徒会の活動 本格化

新生徒会の活動が本格化しています。 3年生を送る会の取組も始まりました。 各委員会の取組も実施されつつありま す。 是非,新しい風を小方中学校に吹か せてください。 明日から試験週間です。

大島商船高等専門学校受験

今日は,大島商船高等専門学校の受験でした。 広島には,呉高等専門学校や広島商船高等専門 学校があります。高等専門学校はあまり知られ ていないのですが,1学期小方中学校は,上級 学校訪問で大島商船高等専門学校に行きました。 明後日から試験週間です…

受験

今日は,大島商船高等専門学校の入試でした。 朝早くから駅に集合して出発しました。広島に は,呉高等専門学校や広島商船高等専門学校が あります。高等専門学校はあまり知られていな いのですが,1学期小方中学校は,上級学校訪 問で大島商船高等専門学校…

大竹卓球リーグ大会

おおたけ卓球リーグ大会が大竹市総合体育館で ありました。小方中学校から12名参加しました。 9人のリーグ戦で1位3名,2位2名入賞しました。 来週火曜日から学年末テストのテスト週間で 部活動は停止になります。

選抜Ⅱと宮島工業高校の発表

選抜Ⅱの願書を提出しに行きました。今日から受付ですので 朝すぐにみなさんが受験する全高等学校に提出しにいきました。 スムーズに受け付けていただきました。 今日は,小学校の参観日でした。多くの方が来校していただ きありがとうございました。 2年生…

5時間授業

木曜日課で5時間授業でした。生徒は,久しぶりに ゆっくりして笑顔で下校していました。3年生は, 来週から私立高校の受験になります。

 休日の小方中学校

今日は,バスケットボールと卓球部,バレーボール部が 練習をしています。体育館の気温は,9度。とても寒いの ですが,一生懸命やっています。

第1回専門委員会

今日,新執行部による第1回専門委員会を 行いました。2年生が各教室黒板の前に出て 会を上手に運営してくれました。これから新 しい風を小方中学校に吹き込むことを期待し ます。

小方中ギネス

体力アップのひとつとして小方中ギネスを昼休みに 行っています。サッカーリフティング,縄跳び前回り 跳び,縄跳び二重跳びの記録が今日配られました。

生徒委員会

今週は,生徒委員会があります。専門委員長もまだ,不慣れなので 委員の皆さんで委員会を盛り上げてください。15日日曜日は,吹奏楽 部のバレンタインコンサートです。頑張ってください。

休日の中学校

休日の中学校では,朝からボランティアで 女子バスケットボール部が清掃活動をしてい ます。生徒玄関や階段がとても美しくなりま した。吹奏楽部,ソフトテニス部,野球部, 卓球部が活動しています。

進水式

中学校1年生は,呉の進水式を見学しました。 なかなか見学する機会がないので,よい経験を しました。その後,大和ミュージアムの見学を 行いました。

2年2組 研究授業 

2年2組の英語の研究授業がありました。 「as asの英文を使ってクイズの英文を書 こう。」というねらいでしたが,一生懸命 考えていました。興味や関心をしっかりも って授業に全員が取り組む姿が印象的でし た。

命の話

今日の朝会はは,遠藤先生が「命」 について話されました。 「いのちはどこにあるの?」という 疑問に始まり,「命とは」について 「本の朗読」をされて,そのことを児 童・生徒の皆さんに考えさせました。 いのちとは何か。いのちは、子どもにでもわかるよ…

選抜Ⅰについて

選抜Ⅰの入学試験がありました。早めに集合して試験に 備えていました。「緊張しました。」「面接時間が長かっ たです。」「論文の課題が少し難しかったです。」などの 感想がありました。

体力アップ

体力アップにこれから取り組みます。生徒会で 取り組みますので,応援をよろしくお願いいたし ます。 1年生男子がバスケットボールのレイアップシュ ートを練習したいと意気込んでいました。少しの 時間を見つけてはニューボールを使って練習して います。少…