2012-05-01から1ヶ月間の記事一覧

各大会の表彰がありました

大竹市・廿日市市中学校春期総合体育大会や大竹近郊大会の表彰がありました。小方中学校における総合体育大会ソフトテニスの部で,優勝旗を持ち帰りました。柔道部,陸上部,卓球部も個人の部で入賞し,団体優勝の女子ソフトテニス部と個人の入賞者は,7月下…

日食について

今日は,金環日食でした。(大竹市は,部分日食でした。)朝練習にきていた生徒も興味をもって,理科で準備をした太陽観察専用めがねで熱心に観察しました。今回の観察を機会により多くの生徒が理科や天文学に興味を持ってくれたらと願っています。

体育祭 練習開始

6月9日(土曜日)に体育祭に向けて練習が始まりました。今日,5月14日(月)1年生女子は,フォークダンスとリレーのバトン渡し練習を行いました。体育館の中でテイクオーバーゾーン20m設定して,バトンの受け渡しの練習を行いました。はじめての練…

ボランティア清掃活動

放課後、「ボランティア清掃活動」が行われました。これは、「今年度で最後になる校舎を感謝の気持ちをこめてみんなできれいにしよう!」という生徒会執行部の発案で生まれた取り組みです。 まず、学級委員長が各クラスへボランティアを募り、放課後、学級委…

鯉のぼり

5月8日(火)の学校朝会で,大竹市教育委員会・生涯学習課の職員の方が,鯉のぼりの紹介をしていただきました。生徒たちは,鯉の滝登りの由来や,大竹の伝統である手漉き和紙を材料とした鯉のぼりの説明を聞きました。勢いよく滝を登る鯉のように,たくま…

犯罪・被害 防止教室

4月27日金曜日 大竹警察署 生活安全刑事課 松本さんの話を聞きました。 「中学生に関わる犯罪・被害の現状」「薬物乱用に関わる犯罪・被害の現状と乱用防止」「IT犯罪の現状と対策」について資料をもとに話をされました。生徒たちは,熱心に耳を傾けていまし…