2015-01-01から1ヶ月間の記事一覧

部活動

朝,時々雨が降っていましたが,多くの部が活動をしました。 吹奏楽部は,他校へ演奏に行きました。バスケットボール部は 他校から小方中学校へ練習に来てくれました。

久しぶりの積雪でした。学校までの歩道に湿った雪が 積もり,それが融けて,多くの生徒の靴や靴下が濡れま した。今日の雪は,雪合戦とはいきませんでしたが,児 童・生徒は,外で遊んでいました。 1年生のサッカーは,泥の中のボールを一生懸命追い かけ,…

明日から入試

明日から高水高等学校の入試になります。 朝早くから集合して行きます。予報は,雪。 明日早めに家を出るようにしましょう、 家庭科では,「さわら」を使った料理を 今週作りました。是非,家でも作ってみて ください。

3年生 私立高校ガイダンス

私立高校のガイダンスを昼休みに普通教室1 で行いました。39人入ってのガイダンスでした が,今日のガイダンスが中学校3年生にとって 初めてのものでした。はじめは,リラックス していましたが,途中からは真剣に聞いてい ました。前の日にしっかり準備し…

入学説明会

今日,6校時に小学6年生とその保護者に集まっていただき, 入学説明会を行いました。「中学校の学習や生活のこと」, 「学校納金について」,「入学式に向けて」の話をしました。 その後,制服の採寸やクラブ活動見学を行いました。数名の 児童でかたまっ…

キャリアスタートウイーク発表会

中学校2年生が,5時間目6時間目小ホールで キャリアスタートウイークの発表会を行いま した。小学校6年生と中学1年生がプレゼンテ ーションを静かに聞いてくれました。中には 職場で習ったパフォーマンスをするチームも あり,和やかな雰囲気で行われました…

公立高等学校推薦入試

金曜日に推薦入試の志願状況が発表されました。 土曜日の新聞にその結果が載っていました。大竹 高校が定員100名に対して志願者数が75名でした。 他の学校については,月曜日に教室に貼っておき ます。広島県のHPなどでも確認できます。 来週から選抜Ⅱの願…

部活動

外は晴れており,陸上競技部,野球部, ソフトテニス部がげんきよく練習をして いました。屋内では吹奏楽部,卓球部が 練習を行いました。

 小中連携学習会

昨日から小学校の先生方が放課後 3年生の教室にこられて学習指導を 行っています。3年生もかつて小学 校で教えていただいたことのある 先生に声をかけて勉強を見ていた だきました。 3年生の表情も小学生の時に戻っ て穏やかな表情を見せてくれまし た。

面接練習

3年生の面接練習を今日から始めました。 以前に比べて「声」も大きくなり、「内容」 も的を得たものになりつつあります。小学 校との連携で行っています。

インフルエンザ

2年生3年生を中心にインフルエンザによる出席停止の 生徒数が増えています。1年生は,少なくなっています。 休憩時間の換気や手洗い・うがいの励行を呼び掛けていま す。是非,家庭でもよろしくお願いします。

3年生 学年末テストはじまる

今日から3年生は,学年末テストです。体調不良の人は,よくなって 受けるようになります。しっかり休んでください。1年生2年生もイン フルエンザが流行っています。

インフルエンザ

小方中学校も少しずつインフルエンザの罹患者 が増えてきました。登校しても発熱して下校する 生徒がいます。しっかり手洗い,うがいをしまし ょう。

来週3年生学年末テスト

来週から3年生は,学年末テストになります。 先週から計画表の記入,提出などに力を入れて いました。中学生活,最後のテストです。しっ かりまとめをしておきましょう。

生徒委員会

生徒委員会があります。今回初めて新執行部の委員長が運営します。 委員会に新しい風が吹き込むことを期待します。

参観日 懇談会

6校時は,参観日でした。ご来校ありがとう ございまいした。2年生の懇談会は,進路につ いてでした。2年生の生徒も進路について考え 始めていて,生徒どうしで進路を話題にするこ とが増えてきたようです。

生徒会新執行部認証式

朝会で,新執行部の認証式がありました。 新会長をはじめ,新執行部の生徒の頑張りが 期待されます。

避難訓練

避難訓練がありました。地震対策の避難訓練で 地震発生時には,机の下に入るように指導してい ます。小学生と一緒の避難訓練でした。

来週は15日(木)授業参観です。

15日は,授業参観です。懇談もありますので よろしくお願いします。 今日は,バスケットボール部と野球部,卓球部が 練習しました。小ホールでは,武道大会が行われて いました。

大竹駅伝

大竹駅伝があり,男子・女子とも 出場しました。よく健闘しました。 応援ありがとうございました。 バスケットボール部や卓球部が沿 道で大きな横断幕を掲げて応援しま した。また,PTAの皆様の応援あり がとうございました。

部活動と大竹駅伝

今日は,先生が出張のためいくつかの部が活動 できません。体育館やグランドで陸上競技部など が練習しています。明日は,大竹駅伝です。男女 とも出場しますので,応援のほど,よろしくお願 いします。

柔道

1年生女子が今日柔道を行いました。 柔道着の着方や受け身など理解しまし た。北地先生に教わり,楽しくできま した。

調理実習

2年生は,今日調理実習で「おぞうに」を作りました。 郷土の「おぞうに」なったでしょうか。おいしくいただ いたようです。

始業式 表彰

始業式がありました。休み前に児童・生徒に「命を大切に」と校長先生が 言われました。「皆さんは,事故や事件に巻き込まれることがなく,安全に 過ごすことができました。3学期挨拶をしっかりしましょう。」と言われま した。 続いて,科学賞の表彰があり…

明日への準備

明日が始業式です。学園では,明日の準備を しました。玄関や教室の清掃を行いました。 朝は雨だっだのですが,バスケットボール部 など練習を行いました。 宿題は,いかがでしょうか。

仕事始

今日が仕事始です。私立高校の願書提出の 3年生が朝早くから登校しました。部活動も 今日から本格的にスタートです。 宿題はどうでしょうか。冬休み明けのテス ト勉強はどうでしょうか。休み最後の学習の 仕上げもしていきましょう。

部活動

今日からいくつかの部が活動を始めました。 朝から,清掃をして清々しい中で活動を開始 し,午前中で終了する予定です。 願書提出のある3年生は,明日から登校で す。朝の早い時間は凍っている場所もありま す。気を付けて登校しましょう。

1月3日の中学校

天気も良く雪はすっかり融けました。山陰に少し残っている 程度です。明日から一部の部の活動が始まります。1月の日程 は,1月15日木曜日授業参観 学級懇談会。20日火曜日 3年生学年末テスト。27日火曜日中学校入学説明会。です。 よろしくお願いし…

今年の始業式は,1月7日水曜日

1月7日水曜日が始業式です。 しかし,3年生は,1月5日(月) から願書提出の人は登校します。 振込をして,願書を持参してく ださい。いくつかの部は,4日か ら練習開始になります。冬休みの 生活(部活動の日程)を見て確認 してください。

新年になりました

平成25年になりました。本年もよろしく お願いします。今日の中学校は,積雪で光の 庭が白くなっていました。昼には北側半分の 雪は,解けました。 校内の植物や魚類に水やえさを与えました。 植物の水は,気温が低いためかそれほど減っ ていませんでした…