奇跡のりんご

今日の朝会で,森原先生が「奇跡のりんご」についてお話しました。
「奇跡のりんご」とは,青森県のりんご農家,
木村秋則さんが作られたりんごで,
病気や害虫に弱く,農薬や肥料をたくさん使って育てるのが
あたりまえだったりんごを,無農薬・無肥料で育てることに成功し,
とてもおいしく,腐らないりんごができた,というものです。
木村さんによると,無農薬・無肥料でりんごを育てるために,一番大事なのは,
『土を作ること』でした。

これは人間にも当てはまることだと思います。
とりわけ中学生の年代は,人生の「土を作る」時です。
「勉強すること」「部活動をすること」「友達や家族を大切にすること」
「時間を守ること」「あいさつすること」「掃除をすること」「読書をすること」
「家での手伝いをすること」など,
日々の生活で,当たり前のことを一生懸命に取り組むこと,
つまり,人生の「土を作ること」が将来に大きな力になります。

10年後,20年後,大きな実をつけることを目指して,
人生の「土作り」をがんばっていきましょう。